施主支給すれば安くなるよね
ネットで買って、業者さんに取り付けてもらおう!
と、施主支給する方増えてますよね(^○^)
しかし、施主支給も気を付けないと、ヘンテコなことになっちゃいます。
今回は、2021年に新築を立てた我が家の「こんなはずじゃなかった!」をご紹介します(汗)
施主支給で失敗!!
蛇口サイズおかしい!
スロップシンクと蛇口をネットで注文し、取り付けだけしてもらう予定でした。届いて取り付けてみると…
蛇口が長くて、シンクギリギリに水が!!
蛇口のサイズ完全にミスってるー!
このまま洗い物すると周りがビシャビシャに…
失敗しました(^_^;)
シンクと蛇口の距離感大事です。
そして、蛇口の位置…
中心からズレてます!( ;∀;)
アイアン洗濯物パイプが頭に当たる!
我が家のサンルーム。天井が少し下がっているのを忘れていて、サイズミスを注文( ;∀;)
旦那さんはガンガン頭あたっています…
低くて干しやすい…と思うことにしよう…
ダクトレールの長さが足りない
ダイニングテーブルの上にペンダントライトを付けたくて、ダクトレールは工務店に購入と取り付けをお願いしていました。
ペンダントライトは施主支給です。
設計の際はダクトレールの長さなんて考えておらず…提案されたままでオッケーを出しました。
すると何てことでしょう!
テーブルの真ん中にペンダントライトが来ない!
このくらいまで寄せれば真ん中にくるけど、キッチンの横は通りたいので出来れば通りやすいよう空けておきたいんですよね〜( ;∀;)
提案された図面を、自分でしっかり確認することが大切ですね😵
施主支給のデメリット
施主支給はお安く収まる一方、デメリットは、サイズや配置のミス、また受け取りの日時などやりとりが面倒な点です。
例えば、洗面台や、スラップシンクを私は施主支給しました。
しかし、大きいものはメーカー直送だったりして、受け取りに人手が必要だったり、日時、時間指定ができないものが多いです。
なので…前日まで何時に物が届くか分からなかったりもしますし、新居建設中に受け取りのために現地に行ったり、また、担当営業マンや、現場の方に受け取りしていただく場合には、『その日誰か現場ににいるか』の確認や、『受け取りは誰がしてくれるか』など段取り、お願いなど、かなり手間取りました。
商品を注文する際には、配送方法や商品の『注意事項欄』を確認しておきましょう!
私は楽天のお買い物マラソンなどで急いで注文したため、しっかり注意事項欄まで読めていなくて、日時指定が出来ず、
とっても,大変なことになりました( ;∀;)
商品が届く当日に現場の人がいない!どうしよう!
営業の方に受け取りに行ってもらう日時の連絡や段取りがかなり大変!
と言うような感じ…
営業マンの方の都合もありますしね。
これから家を建てる方、上手に施主支給して、費用を抑えつつ、素敵なお家が建てられるといいですね。
この記事が少しでも、今後マイホームを建てる方の参考になれば嬉しいです(^○^)
コメント